【第9回台湾主権記念講演会】「21世紀の国家、民族の未来像と台湾」(10月6日)

第9回台湾主権記念講演会「21世紀の国家、民族の未来像と台湾」 【使用言語:日本語】

 国民党の馬英九総統が再選されてから、国民生活の悪化などを国民から政権運営を批判されました。怒り爆発を合言葉に行われたデモでは、参加者らは政府の無策を批判、「無能な閣僚の交代」「特定メディアによる言論市場寡占防止の法制化」「(社会保障改革など重要議題についての)国是会議開催」を求め、台北市内を數時間にわたり行進し、総統府前での抗議集会が長期にわたって行われた。

 対中関係や外交で一定の成果を挙げてきた馬総統は、内閣改造や公共料金値上げ、キャピタルゲイン課税などに矢継ぎ早に着手。1期目からの課題であった経済対策を最優先に取り組んだが、世界景気の減速を受けて昨年度の台湾の経済成長率は推計1%前後。負担増や物価上昇は重くのしかかり、最近の支持率調査では、馬氏の支持率は4回連続で13%と、過去最低の値が続いている。

また直近の服務貿易協定、国民の間に議論頻発、馬英九総統に対し、民進党主席蘇貞昌氏は人民の要求に「無能、無感、無?」で批判、全国民に,一致団結、力量結集し,協定実施に反対姿勢を貫くように呼びかけました。軍人洪仲丘の軍中過激操練による虐待死事件、『核四』公民投票の是非に対する議会の紛糾等、台湾政局の不安定度極めて高くなって来ました。

 一方、TVBSが行った調査では、国民党に対する不満は75%に上っているものの、国民は失望気味と分析している。意識調査でも、いわゆる台湾人意識、台湾主権回復は期待感がますます高まっているのが現状です。

 2013年8月吉日     

日本台湾医師連合 会長 中原昴


◆講 師:黄 文雄(コウ・ブンユウ)

1971年、明治大学大学院、政治経済学研究科 西洋経済史学修士、現在、評論活動のほかに、 拓殖大学日本文化研究所客員教授。鋭い筆法 で評論活動を続ける黄文雄は、そのダイナミッ クな歴史観と博覧強記の知識によって日本で は文明論を展開し、台湾では哲学者としても 知られている。執筆活動は日本と台湾を2本の 主軸とし、言論活動はアメリカ、ヨーロッパ でもなされている。

◆演 題:21世紀の国家、民族の未来像と台湾 【使用言語:日本語】

◆日 時:2013年10月6 日(日)

講 演=17時30分〜19時30分(受付=17時より)
*講演会のみの当日ご参加も可能
懇親会=19時30分〜21時 (着席)

◆ところ:アルカデイア市ヶ谷(私学会館)4F 鳳凰
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25 TEL:03-3261-9921
http://www.arcadia-jp.org/access.htm    
【交通】地下鉄・JR[市ヶ谷]駅 徒歩3分

◆会 費:無料

*講師を囲む懇親会は別会場、実費徴収

◆主 催:日本台湾医師連合

◆共 催:日本台医人協会、在日台湾同郷会、在日台湾婦女会、 日本李登輝友の会、台湾独立建国聯盟日本本部、 台湾研究フォーラム、東京台湾教会、台湾の声、 日本台湾語言文化協会

◆参加資格:日台に関心ある方

◆申込先:FAX:03−3672−6898(中原)
E-mail:subaty725@gmail.com


第9回台湾主権記念講演会申込票

ご氏名:

Tel:

Eメール:






トップ: http://taioan.web.fc2.com/   
ホームページ担当者:   作成日 2013/8/24 (最終更新日 2013/8/24 12:30)



inserted by FC2 system